遅ればせながら明けましておめでとうございます(汗笑)
つぅよりおひさしぶりです。このブログも放置半年!!なんてっこたい><
またちょろちょろやっていこうと思います。更新気づいた方またよろしくw
つぅことで久しぶりの復帰第1号投稿
こんなのどうでしょうか?
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
タイトルの通り縦長EQ2w
ディスプレイを買換え大きくしてみたり、ワイドレターボックス機能で疑似的に横長に区切ってみたりと
画面の表示領域が変わると大きく印象が変わって楽しいですが、
別件でグラフィックカード(GeForce)のコントロールパネルをいじっていた際、画面を回転できることに気付きました。
で、やってみたw
EQ2はEoFのケレティンに代表される高低差に富んだマップが売りであり、
その魅力を余すことなく堪能するには縦方向に視界が開けるのは良さそうです。
また縦長にすると視点をある程度近づけても自キャラの全身が表示されたり(フェイ、フロッグロックなど視点の低い種族は特に実感)
Grpを組んでいる際、後ろにいるメンバーもある程度表示されたり(タンクor近接職は特に有益?)
エピックなど大型Mobの全身を表示させたりなどなど見た目のおもしろさ以外にもなかなか有用なのではないかと思えてきたのですが
いかがでしょうか?w
またEQ2以外でもブラウジングなどでもサイトは縦方向に広い方が意外と便利ではないかと思えてきました。
ということでEQ2プレイヤーなら激しくチェックするであろう主要サイトを表示させてみた
(左上段より)EQ2JEフォーラム、EQ2SpellsⅢさん、EQ2徒然Newsさん
(左下段より)EQ2Players、EQ2Wikiさん、2ちゃんねるEQ2日本語版スレッド
基本横に長いディスプレイではサイトなどの表示は右に無駄な空白ができることが多いが
縦長にすると画面スペースを無駄なく使えている感じがして使いやすいと思う。
2つのウインドウを開く時なんかも、横に2つ並べるより縦に2つのが無理なく収まる感があるのだがどうだろ

これは1680x1050のワイドタイプのディスプレイだからハマってるのかな
考えてみると横長の利点は動画や写真などをフルスクリーンで鑑賞する時や横固定のゲームぐらいで
それ以外の一般的用途では結構縦長が良いのではと思えてきた。
また動画を見る時でも、PVやらMADやらを流しつつサイトを見るなどの"ながら視聴"なんかだと、
これまた縦長のが動画の収まりが良いのではと思う。
(例)
この例わかりにくいなw
画面下半分が動画。ニコニコ動画の弾幕ソングをBoon Stazioで落とし"コメント表示数-全表示"で流すと楽しいw
んと、なんか縦長礼賛ばかりで長々とやってしまったので
EQ2の縦長表示の具体的設定手順と、縦長ディスプレイ設置環境なんかのことは
次のエントリーに分けることにします。んでは(その2)に続くはず~ノ
[おまけ]
貼り忘れていた。
LoNも縦長~

対戦画面、無駄にスペース空いてるw
ある一定以上画面の縦サイズが長いと手持ちカードが表示されるとかなれば良いと思う。
後、ある一定以上画面の横幅サイズが広い時は2vs2の時の右のプレイヤー領域も一部表示してくれたらなぁと思う・・・
どこにフィードバックすりゃいいのかな?
ということでEQ2プレイヤーなら激しくチェックするであろう主要サイトを表示させてみた
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
(左下段より)EQ2Players、EQ2Wikiさん、2ちゃんねるEQ2日本語版スレッド
基本横に長いディスプレイではサイトなどの表示は右に無駄な空白ができることが多いが
縦長にすると画面スペースを無駄なく使えている感じがして使いやすいと思う。
2つのウインドウを開く時なんかも、横に2つ並べるより縦に2つのが無理なく収まる感があるのだがどうだろ

これは1680x1050のワイドタイプのディスプレイだからハマってるのかな
考えてみると横長の利点は動画や写真などをフルスクリーンで鑑賞する時や横固定のゲームぐらいで
それ以外の一般的用途では結構縦長が良いのではと思えてきた。
また動画を見る時でも、PVやらMADやらを流しつつサイトを見るなどの"ながら視聴"なんかだと、
これまた縦長のが動画の収まりが良いのではと思う。
(例)

この例わかりにくいなw
画面下半分が動画。ニコニコ動画の弾幕ソングをBoon Stazioで落とし"コメント表示数-全表示"で流すと楽しいw
んと、なんか縦長礼賛ばかりで長々とやってしまったので
EQ2の縦長表示の具体的設定手順と、縦長ディスプレイ設置環境なんかのことは
次のエントリーに分けることにします。んでは(その2)に続くはず~ノ
[おまけ]
貼り忘れていた。
LoNも縦長~


対戦画面、無駄にスペース空いてるw
ある一定以上画面の縦サイズが長いと手持ちカードが表示されるとかなれば良いと思う。
後、ある一定以上画面の横幅サイズが広い時は2vs2の時の右のプレイヤー領域も一部表示してくれたらなぁと思う・・・
どこにフィードバックすりゃいいのかな?